2月も残すところ一週間あまり。
このところ寒さも緩み、羽毛布団を使わない日が続いている。
早朝ランニングでも、半袖半パンのランナーを見かけることが多くなった。
かく言う僕も、おとといの朝、今年初めて半袖Tシャツ姿で走った。
そうなれば、春はもうすぐである。
桜の開花予想が出るのも、間もなくに違いない。
(一年が経つのは早いものだ!)
春と聞いただけで気もそぞろになってくる。
陽光の下、お弁当を広げたくなってくる。
![]() |
||
2019.02.23 Saturday
3月の声
2月も残すところ一週間あまり。
このところ寒さも緩み、羽毛布団を使わない日が続いている。
早朝ランニングでも、半袖半パンのランナーを見かけることが多くなった。
かく言う僕も、おとといの朝、今年初めて半袖Tシャツ姿で走った。
そうなれば、春はもうすぐである。
桜の開花予想が出るのも、間もなくに違いない。
(一年が経つのは早いものだ!)
春と聞いただけで気もそぞろになってくる。
陽光の下、お弁当を広げたくなってくる。
2019.02.22 Friday
立ち入り禁止
前のオリンピックでは、東京の街の大規模なスクラップ&ビルドが行われたことは有名である。
日本橋の上を走る首都高速道路などは、その象徴と言われる。
来年のオリンピックを目指してではないだろうが、ランニング途中にいろいろな工事現場が目に入る。
つい先日まで家が建っていたものが、いつの間にか取り壊されて駐車場になっていたり。
あれ?ここって何だったっけ?
ついひと月前のことを覚えていなかったり。
人間の細胞が日々入れ替わっているように、街も新陳対処を繰り返して若返って行くのだろう。
僕自身も日々変わらなくては、と思っている。 2019.02.21 Thursday
スーパームーン
月を見るのは夜だとばかり思っていた。
早朝ランニングに出かけた途端、見たことのない大きな月が目に飛び込んできた。
餅をつくうさぎがはっきりと見えるほど、手を伸ばせた届きそうな距離感である。 何かしら起こりそうなのに、テレビニュースはスーパームーンとは伝えても、ルナティックな力の影響については訪独しない。
例えば、、、、
月夜の浜辺でアシカが乱舞したとか、
お腹の赤ちゃんがやたらと蹴りまくった、とか
何かしら起こっても良さそうなものだ。
実は僕の体にもちょっとした異変があった。
晩酌のウィスキーが、なんだかとても美味しく感じた。
そのせいで、いつもより飲みすぎてしまったのだが、今思えばあれはスーパームーンの影響に違いない。
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() 前作「南瓜」から1年半。今回から"けんぞー武者修行"と銘打って、役者・建蔵が可能性を広げるべく挑みます。
第一弾はなんとピアニスト糸井恵理子さんをお迎えして、フランツ・リスト他の演奏とのコラボレーション。
どんな舞台になりますか、乞ご期待。
「ノート」公演概要
2014年4月5日(土)14時/18時 開場は30分前
両国門天ホール
前売り2,800円(税込)当日3,000円(税込)
出演:建蔵 糸井恵理子
作・演出 平岩モトイ
ご予約:amd.ara@ezweb.ne.jp (折り返し確認メールが行きます)
![]() ![]() ![]() |
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
![]() |